ずっと日の当たらない所に植えられていたこのラベンダーも、あまりに花が咲かず・・・
そうか日当たりをよくしないとだめねと
ようやく日の当たる所に移植してもらうことができまして。
久しぶりに花芽が付きました。

実はこれの子分(挿し木で増やした株)がもっと日当たりの良いところにお嫁にいったのですが、
そっちはいま満開!
「花が重くて枝が曲がり、樹形が悪くなる」と文句を言われるほど、花が咲いています。
いかに日当たりが大切か実感できます。
後ろはナデシコ(テルスター)
四季咲きのナデシコで、去年種まきして、夏を越し、冬を越し、そしてまた満開になりました。四季咲きなので冬もぽつぽつ咲くけれど、春から夏のお花なのね。