どうしてもどうしてもどうしても止まらないプルメリアへの欲求です。
ジャングルジャックスの
ミニホワイト、ディバインと
ミニチュアプルメリアばかりなので、
もう少し大きな、
そう、
ほんの少しだけ大きなプルメリアが
欲しくてたまりません。
我が家のエリアでは、温帯ですが、屋内ではなく軒下で越冬しているプルメリアもいます。
プルメリア、地植えでもどうにか冬を越せるんじゃないかしらと、、思っていたりします。
無理かなあ。
2メートルくらいに育っているプルメリアはとても可愛らしい。
(それ以上大きくなると、庭じゃ難しいんだけど、鉢でも地植えでもそのくらいがいい)
ミニチュアよりは育つプルメリアで、
色はちょっと濃いめのピンクがいい。
ジャングルジャックスのクリスティーナ。
http://www.junglejacksplumeria.com/#!Christina/zoom/c1y1f/imageg9d
きれいなピンク!
medium shortってどのくらいに育つんだろう。
very cold tolerant Plumeria、比較すれば寒さに強そうな感じもします。
どんな風に育つだろう?
もうすぐ9月、ホームセンターからは姿を消してしまったので、プルメリアは楽天さんのこのお店で購入です。
じゃん、届きました。

長い箱です。
開けてみます。

ぎゅうぎゅうですね。
出してみます。

なかなかいいじゃないですか。
外に出します。

根っこもはっています。

ほら。

植えてみました。

11号の低い鉢に植えてみたけど、、やっぱ縦長の鉢の方がいいかな。
鉢を買うのもなんなので、
モンステラを背の低い鉢に動かしたりして、
長い鉢をあけます。
そして植え替えたのがこちら。
プルメリア3姉妹。

右の小さいのが、平成26年8月に仲間入りしたクリスティーナ。
鉢の大きさは直径24cm(8号鉢)
真ん中は、平成26年6月に仲間入りしたディバイン。
鉢の大きさは直径21cm(7号鉢)
左の大きいのが、平成25年8月に仲間入りしたミニホワイト。
鉢の大きさは直径27cm(9号鉢)
クリスティーナは咲くのは来年でしょうか。
どのくらい育つかしら。